つまみログ

home
works
blog
HomeWorksBlogBalloonsEnvironmentStickersIconsAI Generated IconsLinksDownloadsIcon MakerWalking
高度な設定
HomeWorksBlogBalloonsEnvStickersIconsAI IconsDLCWalk
‌

‌
‌
‌

‌

‌
‌
‌

‌
‌

‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌

‌

‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌

© 2019-2025 つまみ
GitHubLegal

メモ帳みたいなページを作った

Pythonで作る静的サイトジェネレータ

投稿日
2021年
9月27日
読了予想時間
1 分
tag emoji技術
tag emojiつまみネット
記事一覧ツイート訂正リクエスト
‌‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
tag emoji技術
tag emojiつまみネット
thumbnail of about-notes

メモ帳みたいなページを作った

2021-09-27
1 min to read
記事一覧ツイート訂正リクエスト
タグ「技術」の新着記事
tag emoji技術
thumbnail of ai-icons

AIつまみアイコンを支える技術 (Webアプリ実装編)

2024-12-22
25 min to read
tag emoji技術
thumbnail of bun-bookmarklet

Bun + TypeScript でブックマークレットの開発体験を高める

2024-03-02
6 min to read
tag emoji技術
thumbnail of google-fonts-on-satori

Satori に Google Fonts を使う

2023-10-04
2 min to read
tag emoji技術
thumbnail of code-with-ai

コードはAIと書いた方が良い

2022-12-17
9 min to read
tag emoji技術
thumbnail of make-your-website

オタクのHPが見たすぎる

2022-03-08
10 min to read
tag emoji大学
tag emoji技術
thumbnail of otaku-channels

Disnake + GitHub Actions で作るオタク鯖晒しサイト

2021-12-16
7 min to read
もっと見る (さらに 4 件の記事)
もっと見る (さらに 7 件の記事)

ここのことです。(2022/1/6 追記: https://old.trpfrog.net/notes の話です。)

なんで作ったの

雑な長文投げる場所が欲しかった (つまみログが巨大文章を投下する場所みたいになってしまったので)

仕組み

実はこのページ、Hugoとかみたいに Markdown 書けばOKであとは勝手にスクリプトがHTMLに変換してくれるのです!いちいち長いテンプレはっつけてページ作るのは大変ですからね。それと記事一覧ページも吐いてくれるのでとっても便利!

いや Hugo でいいじゃんとか思ったけどテンプレ作る方法を調べるのがめんどくさかった……(は?) まあ自作ならなんでも機能詰め込めますからね!ガハハ

「Python のスクリプトでmdファイルをHTMLに変換、自作のテンプレHTMLに貼り付ける」というのを Cloudflare Pages にやらせています。

build_config

ライブラリのインストールとかもやりたいのでシェルスクリプトも使います。

Cloudflare Pages のデフォルトが Python 2.7 なので無理やり 3.7 を呼び覚まして (本当はもっと良い方法ありそうだけど) Markdown -> HTML の変換をやる Python のプログラムを動かしています。

大変だったとこ

Cloudflare Pages が新しいサービスすぎたのか、あと Python 動かしたいぜ!みたいな変な人がいない (普通はHugoとか使うので) ので3.7で動かす方法を探るのが一番大変でした。うにうに

errors

数多の失敗

あとタグ機能をつけるのがコード書くだけなんだけどなかなかめんどくさくて泣いてしまいました。頑張ったので記事一覧ページで遊んでみてね

今後の展望

  • 記事一覧ページにサムネ載っけられるようにしたい
  • コードブロックが載らないのをなんとかしたい

おわり