4th Ride: 川崎市中原平和公園1
来ました。来なくていいよ……もう徒歩もしたくないし、自転車にも乗りたくないです。 特に自転車は乗った瞬間 30 分のタイマーがスタートするので徒歩と違ったプレッシャーがのしかかります。 こんなことやっても良いことないからやめた方が良いですよ。
そんなことを言っててもこの企画から逃れられるわけではないので乗ります。
川崎市中原平和公園1
こんな感じで行きます。また「20 分かかる」らしいですが、今回は川沿いを走るので流石に間に合うと思います。
そういえば目的地への道案内には Apple マップを使って Apple Watch に地図を出させています。 iPhone を出さなくてもすぐ確認できるのでめちゃ便利です。苦しみを減らす機能も実装して欲しいです。
ここから川沿いを走っていきます。信号がないのでスムーズに走れるはずです。
ずっと街中を走っていたので、こういう道が出てくると嬉しくなりますね。走りやすいです。
せっかく走りやすい道なのですが、自転車がハズレでガコンガコンと大きな音を立てながら走っています。最悪、さっさと返却したいです。
大きめの川に出ました。鶴見川のようです。
日がだいぶ沈んできています。私は金沢八景に着けるのでしょうか……
15:02 🚲 ローソン 横浜樽町三丁目店
ステーションに着きました。返却!返却!
せっかく3分前に着いたのに!!!!! おいおいおいおい
祈りながらアプリの再起動を繰り返します。
アプリの再起動を繰り返したり、スマホを空中でブンブン振ったりしているとようやく……
ローソン 横浜樽町三丁目店
料金 130 円 (累積 720 円)
なんとか返却できました。今回こそ間に合いました。あぶね〜〜〜〜〜
私のドコモ回線が重いのか、HELLO CYCLING のアプリがしんどいのか分かりませんが、本当にヒヤヒヤするのでやめてほしいです。
HELLO CYCLING のアプリ、返却予約のロードが異常に遅かったり、ところどころ動作が怪しいのでエンジニアの人なんとかしてくださいという気持ちです。多少値上げしても良いからまともに動くものを作ってくれ……😭 (この前それで電車乗り損ねて研究室のゼミに遅刻しかけたので)(ギリギリで行動するな)
ということでローソンを後にします。次行くぞ!
15:06 🚶 イオン駒岡店
お久しぶりです、イオン巡りのお時間です。響け!ユーフォニアムコラボクリアファイルの回収にやってきました。
アイスコーナーに行き、クリアファイルがぶら下がっているかを確認します。 このへんにオタクが住んでいなければ残っているはずですが果たして……
ダメでした……。やはりオタクはどこにでも存在しているようです。悔しい〜〜〜!!!
また次回のイオン巡りの回でお会いしましょう。
5th Ride: 綱島温泉 湯けむりの庄
綱島温泉 湯けむりの庄に来ました。といっても例のごとく自転車を借りに来ただけです。
ここには自転車が2台しか停まっておらず、しかも片方は例のかっこいい自転車でしたので危なく自転車を借りられないところでした。安い自転車が残っていて良かったです。
それでは5回目のライドを始めていきましょう。
綱島温泉 湯けむりの庄
今回は新横浜駅を目指します。地図アプリは今回も「20分」で着くと言っていますが、まあ今回も川沿いを通るので間に合うでしょう。若干このルートは遠回りですが、市街地はどんなトラブルが待ち構えているか分からない (信号とか、信号とか、信号とか) のでこちらのルートの方が安全でしょう。
川の方へ向かって走っていきます。
川沿いの道に出ました。ここからは走りやすいコースなので安心です。電動アシストのパワーも借りて、スイスイ走っていきます。
スイスイ………
………
バッテリー0%
嘘だよな……?
スイスイ楽しいはずの川沿いコースが今この瞬間、重い自転車と共に走る苦行コースと化しました。 苦行チャンス!!!!!!!!!!!!!!!!!!
バカがよ〜〜〜〜〜〜〜〜
アプリではバッテリー残量が確認できるので、バッテリーがカスの自転車は選ばないようにしましょう。(1敗)
教習所がありました。
GitHub Copilot にバカにされています。
2階建てバスがありました。これ教習車!?送迎バスかもしれません。送迎バスだとしてもだいぶ珍しいですね……
サイトを見た感じそういうオブジェっぽさがあります。流石にそうか……
進みます。
自然の中を走っていると突如大きな建物が密集している場所が現れました。 いきなり異質なものが出てきた感じで面白いです。
まわりの風景はこんな感じです。
川沿いのコースを抜け、新横浜のビル群に出ました。
目的のステーションまでは残り800m、残り時間は4分です。信号待ちがあることを考えると間に合うか、間に合わないかの瀬戸際です。さて、どうする……!
15:47 🚲 ファミリーマート 新横浜三丁目店
ファミリーマート 新横浜三丁目店
料金 130 円 (累積 850 円)
なんと、目の前にステーションが現れたのでギリギリ間に合いました。神!!! ありがとう〜〜〜〜
ちなみに2回の信号待ちでかなりギリギリになりました。危なすぎる、やはり信号のある市街地は時間がかかるということを認識しておいた方が良さそうです。
しばらく何も食べていなかったので一旦休憩します。ファミマで色々買ってきました。
徒歩部後援会 (???) の mato1370 さんにギフト券をいただいたのでこちらを使わせていただきました。いつもありがとうございます😭
食べる場所がないので、ステーションまでの移動も兼ねてひとまず新横浜駅まで歩きましょう。
歩道橋がありました。
若干遠回りですが渡ります。面白すぎ!
円形の歩道橋がありましたが、残念ながら今は上れなさそうでした。残念だなあ😭
16:05 🚶 新横浜駅
新横浜駅に到着しました。
良い感じのベンチがあったので休憩します。 まだ先は長いです。エネルギーを胃に突っ込みましょう。改めてmato1370さんありがとうございました😭
さて、現在地を確認します。
嫌になってきました。最悪終電とバトルすることになるのを覚悟し始めました。いやいや、それは大袈裟でしょう……?
6th Ride: ファミリーマート 港北篠原町店
イヤイヤ言ってても終わりません。走るしかないんです……。
6回目のライドを始めていきましょう。
ファミリーマート 港北篠原町店
今回はこんな感じで行きます。過去実績的に 5km なら余裕でしょう。
開幕現れるデカい坂、電チャリじゃなかったら許していません。 電動自転車なのでウキウキでのぼります。
登り切るとこんな景色が見えます。下には駅のホームが見えて不思議な感じがします。ホームを駅の敷地外から見下ろすこと、あまり無くないですか?
進みます。
自転車の記事を書くときは、赤信号のときに「進みます」写真を撮れば時間短縮できて良いということを学習してきました。と思ったのですが、赤信号の写真と共に「進みます」と書くのはいろいろとマズい気がします。
進みません。
16:40 岸根公園
意外と良いペースで来ているのではないでしょうか。やはり無闇矢鱈に写真を撮るのはやめた方が良いですね。
本当はこの道も通りたかったのですが、自転車なので無理でした😭 寄り道を楽しみたいなら、やはり自転車より徒歩の方が良いらしいです。
「漏れも遊具で遊びたいよ〜😭 (大人はダメ!!!!)」とキッズの人たちを横目に進みます。
目の前にはバカ長い坂が続いています。電チャリじゃなかったら許していません (2)。
公園横の道路を走っていれば公園の中に案内してもらえる、というわけもなく住宅街にぶち込まれました。おーん😭 もっと公園の中も見たかったですが、今回はあまりに時間がないのでスキップします。無理な計画はやめよう!
随分と高いところに来てしまいました。遠くには富士山も見えて景色が最高です。
進みます。富士山の写真を撮っていたらめちゃくちゃタイムロスしました。
大通りに出てしばらく走りました。たぶんあと2kmくらいはあって圧倒的にピンチです。もう少し近くに退避できそうなステーションがないかどうかを調べます。
近くにステーションがあるそうです。こちらに急いで向かいます!!!!
16:59 ファミリーマート 横浜片倉町店
来た!!!!!!!キタキタキタ、来ました!!!!
残り1分でギリギリの返却です!!!!アツい!!!!!!
手前の駐輪スペースに止めて返却ボタンを押します。
3度目の敗北が確定しました。
おそらく、適切でない場所に返却している人がいたのでしょう。だから空きがあるように見えて、空いてなかったのですね。ぬか喜びでした。
しかし、幸か不幸か、このとき返却可能な最寄りのステーションはもともと行こうとしていたステーションだったので、なんか、こう、試合に勝って勝負に負けた…… みたいな状態になっています。なんか違う気がする
いまいち納得いっていませんが、そちらの方まで自転車でスキップします。
17:05 🚲 三ツ沢上町駅自転車駐車場
ということで、三ツ沢上町駅自転車駐車場に来ました。返却します。
三ツ沢上町駅自転車駐車場
料金 230 円 (累積 1080 円)
もう超過しないようにしたい、もう超過しないようにしたいです。お金の無駄なので
HELLO CYCLING、冒頭にもちょろっと書いたように 12時間1800円 という料金設定も存在します。すなわち、30分ごとに乗り換える節約テクをしても1800円を超えるとその瞬間損になってしまいます。こんな苦行やって、更に損までするのは本当にバカらしいです。ですから、今回はなんとでも1800円に収めたい気持ちがあります。そのためにも、もう超過することは許されないのです。
もう二度と超過しないように、頑張るぞ!!!!!
歩道橋を渡り、次のステーションに向かいます。