投稿日
更新日
読了予想時間
11
写真の枚数
115

tag emoji徒歩tag emoji長編記事

記事一覧
ツイート
訂正リクエスト

こんにちは、つまみ (@TrpFrog) です。APの勉強をサボっています。 落ちろ!

先日、京王稲田堤駅1から歩いて町田リス園に行ってきました。

3月30日

前回の記事を参照

今週もう1回歩きませんか?
初心者向けのでいいので
町田はどうですか?

4月1日 11:20 京王稲田堤駅

/blog/squirrel-walking/20210402221743?w=1200&h=900
行くぞ!

10時集合だぜ! とか言っていたのにオタクは朝が苦手すぎるため80分遅れてスタートしました。

今日はきゅ〜さん(@kyu_099)と行ってきました。 前回の記事投稿後、 ツイッターで 「うお〜俺も歩きたい!」 と言っている人が無限人いたので、「初心者向けに短い距離で歩く会開くか〜」と募集したところ、

徒歩会、エイプリルフールらしいので今集合場所に僕含めて誰もいないみたいです
会場は稲田堤らしいです
誰か来ませんか?(何時間も2人だと会話が持たないので(いつも歩いてるので))

反応がなかったので2人で歩きました。もしかしてオタクは口だけなんですか?怒りますよ😡

/blog/squirrel-walking/20210403015450?w=1200&h=867
今日のルート (Googleマップより)

今日はこんな感じのルートで行きます。この距離でビギナー徒歩会名乗ってもそりゃ人来ないわ((この程度、初心者でも歩けるだろ!というムキムキの方はお帰りください😢 電気通信大学にはもやししかいないので(ヘイトスピーチ)))

2023年10月7日追記: ややこしい募集の仕方をしたせいで本当にエイプリルフールだと思われていたらしいです。残当

/blog/squirrel-walking/20210402225924?w=1200&h=900
多摩自然遊歩道

そんなこんなで多摩自然遊歩道につきました。山登りです!楽しいですね

/blog/squirrel-walking/20210402230331?w=1200&h=900
山すぎ

山ですね

/blog/squirrel-walking/20210402230410?w=1200&h=900

大変、山です。

結構歩いてるから山も余裕だろ!😁 と思っていましたが山はアップダウンがあるので意外にも結構きびしいです。普段から運動してないオタクなので困ってしまいました。

/blog/squirrel-walking/20210402230632?w=1200&h=900
井戸跡
/blog/squirrel-walking/20210402230844?w=1200&h=900
落ちたらやばそう

結構高さがあり、落ちたら大変そうです。向こうからやってきた幼稚園くらいの子が 「ここから赤ちゃん転がしたいね」 とか言っていて怖かったです。

/blog/squirrel-walking/20210402230802?w=1200&h=900
ちょっと開けたところ
/blog/squirrel-walking/20210402231123?w=1200&h=900
分かれ道 (イメージ)

奥で繋がっている分かれ道があったので 「分かれてどっちが先に着くか競走しましょう!」 と言って競走をすることにしました。

つまみ、いきなり二手に別れましょう!って言っていなくなったけど
/blog/squirrel-walking/20210402231245?w=1200&h=900
着いた!(画像ではよくわからん)

うおお着きました! わしの勝ちじゃ

きゅ〜さんを待つことにします。

待ちます。

待っています。

あれ?

いつまでも来ないので死んでいる可能性があります、ちょっと降りてみましょう。

/blog/squirrel-walking/20210402231454?w=1200&h=900
/blog/squirrel-walking/20210402231523?w=1200&h=900

おっと、変なところに出てしまいました……。道は確かに繋がっているのですが、途中に複数分かれ道があったので普通にはぐれたらしいです。ちゃんと道を調べてから二手に分かれましょう(反省)。

2人徒歩で二手に分かれるなよ

はい。

/blog/squirrel-walking/20210402231818?w=1200&h=900

きゅ〜さんを見つけて元の道に戻ります。しばらく歩くと山の外に出て、よみうりランドへと続く道が出てきます。このまま進んで歩きましょう。

/blog/squirrel-walking/20210403012441?w=900&h=1200
ゴンドラ (撮影: @kyu_099)

12:00 よみうりランド

/blog/squirrel-walking/20210402231933?w=1200&h=900
よみうりランド

よみうりランドに着きました。写真のチョイスが謎、なんでよみうりランド来たのにこんな変な位置の写真しか撮っていないんだ?今日はよみうりランドに用はないので先に進みます。

/blog/squirrel-walking/20210402232158?w=1200&h=900
/blog/squirrel-walking/20210402232233?w=1200&h=900
#公園同好会
/blog/squirrel-walking/20210402232322?w=1200&h=900
謎緑地

謎の小さな緑地がありました。別に通り道になるわけでもなく、遊べる広さがあるわけでもなく、ベンチもなく、誰が来るのかよくわかりません。

強いてするなら木登りでしょうか。きゅ〜さん(高知県民)は 「東京の人も木登りするんですね!」 と言っていました。なめていますか? ここは神奈川県2ですよ?(?)

/blog/squirrel-walking/20210403012843?w=768&h=1024
#階段同好会
/blog/squirrel-walking/20210402232709?w=1200&h=900
#公園同好会 (2)
/blog/squirrel-walking/20210402232740?w=1200&h=900
きれい
/blog/squirrel-walking/20210403012052?w=1200&h=900
タマ
百合ストアだ……
ツイートの画像
/blog/squirrel-walking/20210403012650?w=1024&h=768
#公園同好会 (3)
/blog/squirrel-walking/20210403012708?w=1024&h=768
#立体交差同好会
/blog/squirrel-walking/20210403012750?w=1024&h=768
奥はこんな感じ
/blog/squirrel-walking/20210403012810?w=768&h=1024
#階段同好会 (2)
/blog/squirrel-walking/20210403013050?w=1024&h=768
麻生区

麻生あさお区に入りました。麻生あそう区だと思っていたので案内板の Asao のローマ字表記を見たときびっくりしました。というかこの近辺に住んでる人も麻生って読んでたので普通に僕も麻生だと思っていました。麻生じゃなくて麻生なんですね。

/blog/squirrel-walking/20210403013742?w=1024&h=768
もっこりしてる橋

こういう歩行者専用の橋、なんか好きです。でもこれよく考えたら歩道橋ですね?渡りましょう😁 (説明しよう!電気通信大学徒歩部は歩道橋を見つけたら必ず渡らなければならないのだ!バカ)

/blog/squirrel-walking/20210403014024?w=1024&h=768
新百合ヶ丘駅

奥に見えるのが新百合ヶ丘駅です。

/blog/squirrel-walking/20210403014128?w=1024&h=768
緑道

緑道を通って先に進みます。

/blog/squirrel-walking/20210403014239?w=1024&h=768
デカい壁

オーパスだ!違います。

死ぬほどどうでもいいんですが、今前にいる人がしばらく何キロも前を歩いていたので、 「この人も徒歩部ですか?」 とか言っていました。他に徒歩部なんかいるわけ……

/blog/squirrel-walking/20210403014602?w=1024&h=768
#公園同好会 (4)
/blog/squirrel-walking/20210403014622?w=1024&h=768
かわいい遊具

乗って遊ぼうとしたらきゅ〜さんに「それ6歳以上乗るなって書いてありますよ!」と注意されてしまいました……。

恐怖映像です。(無駄にフルHD60fps)

/blog/squirrel-walking/20210403015209?w=1024&h=768
歩道橋

ウワー!

/blog/squirrel-walking/20210403015241?w=1024&h=768
アアア

歩道橋は楽しいですね。

/blog/squirrel-walking/20210403015259?w=1024&h=768
東京都町田市

本当ですか?

/blog/squirrel-walking/20210403015350?w=1024&h=768
ここから線路に沿って進みます。

14:00 鶴川駅

/blog/squirrel-walking/20210403015955?w=1024&h=768
鶴川駅

鶴川駅です。休憩しましょう!

/blog/squirrel-walking/20210403020026?w=1200&h=900
ホットドッグ

スタート地点できゅ〜さんがパン屋に行っていたのが羨ましくてパン屋に入ったものの、 バカ高かった3ので セブンイレブンに逃げてきました。パン屋さん、申し訳ございません。

コンビニのおにぎりとかサンドイッチとか置いてあるコーナーのホットドッグ、美味しいですよね。パンコーナーに置いてあるやつより美味しいと思う。

食べ終わったので先に進みます。

/blog/squirrel-walking/20210403020437?w=1024&h=768
潰れたガソリンスタンド
/blog/squirrel-walking/20210403020456?w=1024&h=768
米販売機

きゅ〜さんが「これ背負って歩きませんか?」とか言っていました。バカモノ😡

歩いた距離×運んだ荷物の重さ でバトルする企画を思いついたのでバカの人はやってみてください。

/blog/squirrel-walking/20210403020814?w=1024&h=768
???

こ、これは……

/blog/squirrel-walking/20210403020846?w=1024&h=768
ただの橋でした

な〜んだ、ただの橋でしたか!助かりました😊

/blog/squirrel-walking/20210403021012?w=1024&h=768
緑道2

また緑道が出てきました。ここも進んでいきます。

/blog/squirrel-walking/20210403021105?w=1024&h=768
進みます。
/blog/squirrel-walking/20210403021547?w=1024&h=768
「よくね?」

きゅ〜「春に来たって感じ~

/blog/squirrel-walking/20210403021147?w=1024&h=768
この看板は?

あ!

15:00 町田リス園

/blog/squirrel-walking/20210403021650?w=1024&h=768
町田リス園

つきました!やった〜

大人400円のチケットを買って中に入りましょう(安い!)。

/blog/squirrel-walking/20210403022240?w=1024&h=768
リスに注意
/blog/squirrel-walking/20210403022315?w=1024&h=768
これは?
/blog/squirrel-walking/20210403022537?w=1200&h=900
餌をあげられる

100円払うと餌がもらえます。「もうこいつらお腹いっぱいで来ないのでは?」と思ったものの結構食いにきます。近い

/blog/squirrel-walking/20210403152611?w=1200&h=675
膝に乗ってきた
/blog/squirrel-walking/20210403152640?w=1200&h=675
おねだりリス

無駄に4K60fps

モルモットもいました。モルカーの鳴き声、本物なんだなあ…… だと実感できてちょっと興奮してしまいました。

そういえばけものフレンズのときは多摩動物公園にサーバルちゃん見にオタクくんが集結してたような気がするのですが、 ここにはモルカーオタクが見当たりませんでしたね……。 オタク!モルモットに餌やりできるぞ! きゅ〜さんは200円払って2回餌をあげていました。

鳴き声は結構小さいので動画では聞こえないと思います。聞こえなかったらリス園きてね!

きゅ〜さんはお土産でぬいぐるみ買ってました。

町田リス園から来た新しい仲間たちです🐿
ツイートの画像ツイートの画像

16:00 松屋の豚めしを求めて町田に行く

皆さんは松屋の豚めしをご存知でしょうか?僕は知りません。

2012年から松屋では豚めしが提供されなくなり 4、 今唯一5 豚めしが生き残っている6店舗町田の 松屋だというのです。松屋オタクの罵倒ロボさんが言っていました。

ということで豚めしを食べに町田へ向かいましょう!

/blog/squirrel-walking/20210403153524?w=808&h=973
町田への道のり (Googleマップより)

Footnotes

  1. 調布から2つ隣の駅です。調布から歩くの飽きたので

  2. よみうりランドは東京都と神奈川県の境あたりにある

  3. 安飯サークルにも入っているので高いものが食べられない

  4. 松屋の豚めしは豚丼ではない? - 松屋ファンクラブ

  5. 12/30に池袋の松屋が閉店したので

  6. 正確には復活したらしい

記事一覧
ツイート
訂正リクエスト