つまみログ

home
works
blog
HomeWorksBlogBalloonsEnvironmentStickersIconsAI Generated IconsLinksDownloadsIcon MakerWalking
高度な設定
HomeWorksBlogBalloonsEnvStickersIconsAI IconsDLCWalk
‌

‌
‌
‌

‌

‌
‌
‌

‌
‌

‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌

‌

‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌

© 2019-2025 つまみ
GitHubLegal

中央環状線+湾岸線を歩いて一周した

距離も記事もクソデカい、もうオタク歩くな

投稿日
2021年
12月6日
更新日
2022年
3月6日
読了予想時間
23 分
写真の枚数
311 枚
tag emoji徒歩
tag emoji長編記事
記事一覧ツイート訂正リクエスト
‌‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
‌
tag emoji徒歩
tag emoji長編記事
thumbnail of c2walker

中央環状線+湾岸線を歩いて一周した

2021-12-06
23 min to read
←13456→
記事一覧ツイート訂正リクエスト
タグ「徒歩」の新着記事
tag emoji徒歩
tag emoji長編記事
thumbnail of skyscraper-walk

たくさん展望台に登りたい!

2022-12-16
19 min to read
tag emoji徒歩
tag emoji長編記事
thumbnail of tower-to-disney-walk

東京タワーが激混みだったのでディズニーランドまで歩いた

2022-06-01
16 min to read
tag emoji徒歩
tag emoji長編記事
thumbnail of omiya-walk

調布から彩湖までと決めたのにオタクが勝手に大宮まで歩き始めて本当にキレた

2022-04-24
20 min to read
tag emoji徒歩
tag emoji長編記事
thumbnail of haneda-tokyo-tower

羽田空港から東京タワーに行ってまた10往復しようとした

2022-03-18
12 min to read
tag emoji徒歩
thumbnail of bigsight-teleport-walk

東京ビッグサイトから東京テレポートまでお散歩

2022-03-06
3 min to read
tag emoji徒歩
thumbnail of skybridge-walk

開通直前の多摩川スカイブリッジを渡ってきた

2022-02-27
8 min to read
もっと見る (さらに 11 件の記事)
もっと見る (さらに 14 件の記事)
←13456→

第一部: 荒川に向かう

23:00 初台駅をスタート (0km地点)

注: 「N km地点」の表記はGoogleマップで計測した寄り道分を含まない距離です。

開幕歩道橋

おっと! 歩道橋がありました。歩道橋は面白いので渡りましょう。

荒川までのルート

まずは荒川まで向かいます。初台駅から少し出て、山手通りをしばらく直進。その後雑に中央環状線を追いかけて荒川まで出ます。

ここで15kmはGoogleマップで測定した雑な距離であり、実際は寄り道をしたりでもうちょっと伸びます。

ということで最初はしばらく山手通りを進みます。ここは地下を山手トンネルが通っており、これが中央環状線の一部になっています。

川の名残?
プールで腰まで浸かるやつ (ボケすぎ)
裏に高層ビルのそびえ立つ公園
歩道橋2

歩道橋は面白いのでもちろん渡っています。

この地下を中央環状線が走っています

23:55 東中野駅 (3km地点)

東中野駅です。あと少しで日付が変わりそうです。深夜徘徊はワクワクしますね!

まだいつもの調子なのでどんどん先に進んでしまいましょう!

あずきバー「良すぎ!」
歩道橋3

歩道橋は面白いので見つけたら全部渡ります。

古着の無人販売店
歩道橋4

歩道橋多くない? 歩道橋は面白いからいいのですが……

謎の仮面
トンネル

高速道路の下を通るトンネルがありました。ここも面白そうなので横切ります。

監視カメラのお店があった

1:00 北池袋IC (7.5km地点)

歩道橋5

ムキムキした感じの場所がありました。

Googleマップより

Googleマップを見るに、北池袋ICのようです。

歩道橋の中
歩道橋6

1:15 山手通りを出る

Googleマップより
カーブの部分

中央環状線のカーブの部分に差し当たりました。ここで山手通りを降りて高架に沿って進んでいきます。

ところでオタクから差し入れがありました。ありがとうございます!

つまみ
@TrpFrog
マトーサン (@mato1370)
ツイートの画像
2021-11-26

スパチャは徒歩部のエネルギーになります。皆さんも送っていただけると嬉しいです(物乞い)

スパチャはすぐに使う
ウオ〜(鶏)
イルミネーション

さてローソンで休憩をしたので進みましょう!

イルミネーションを見ると冬がやってきたな!と思いますね。こんな深夜までやる? (1:47)

歩道橋7

中央環状線の下に戻ってきました。このまま先に進みます。

ところでここまではいつもの徒歩部なので特記事項がありません。オタクと「今のところ何も辛くなすぎて『先に進みます』で記事が終わりますね」と話していました。

先に進みます。

良い貼り紙
治安が悪い
中央環状線

上はちゃんと高速道路です。まだ進みます。まだまだ余裕で歩けそうです。

歩道橋8

うーん、歩道橋多くないですか? そんなことない、そう……

天下一品

2:00 板橋駅前 (9.5km地点)

そこは歩道ではないが……

だいたい10kmです。ローソンとか歩道橋とかの寄り道で稼いだ分を含めると10kmは超えていそうです。歩道橋は寄り道なのか?

まだまだ脚にも余裕があります。まあ一周60km近くありますからね!まだまだこんなところでやられるわけにはいきません。

先に進みます。

歩道の下に続く階段、なんか良い
カーブ
カーブ

2:15 明治通りに入る (10.5km地点)

北区オタク

帰宅したすぎ

なんにもないので進みます。

サムゲタン風スープ

自販機に変なものが売っていました。

あずきバー「ジャンケンで負けた人が飲みましょう!」

え!?

別に普通に美味しかったため、あまりおいしくない……(?)

先に進みます。
歩道橋9
ぐねぐね

ぐねぐねした長いスロープのある歩道橋がありました。面白いのできゅ〜さんは喜んでスロープを使っていました。

エレベーターもついていたのですが流石に深夜すぎて稼働しておらず……いや!稼働してても乗りませんよ!

階段もあった (こっちから行った)

普通に階段もありました。短いしこっちでいいじゃん

きゅ〜「クソ〜〜〜〜スロープ長い!」

路地

歩道橋を渡ると怪しげな雰囲気の路地がありました。良いですね。

歩道橋10

また歩道橋

歩道橋以外に書くことがなく、すみません

軌道敷

路面電車が走っているみたいです。

路面電車のない地域の人間なので黄色の矢印信号の実物を見れて嬉しくなっちゃいました。え?「ところでつまみさんいつ免許取るんですか」ですって?その話はナシで……

自動車の運転は難しいと言われています。


上の写真の右の道からやってきたのですが、中央環状線はこの地下を真っ直ぐ右から左へ突き抜けていきます。とはいえ流石に道がないので迂回します。

迂回ルート

王子駅を抜けたあとも道をそれてる気がしますがその話はまた後で……

2:40 飛鳥山公園 (11.5km地点)

飛鳥山公園

ということで歩道橋を抜けた先が飛鳥山公園です。

飛鳥山公園

特に何もなかったのでダイジェストを貼って次にいきます。

パークレール

ところであすかパークレールという無料の園内鉄道?があるらしいです。楽しそうですがクソ深夜なのでやってる訳もなく…… 次へ進みます。

え!?あずきバーさん段差につまづいて転ばないでください!

2:50 王子駅 (11.8km地点)

王子駅

王子駅です。

渋沢栄一

イケメンナイズド渋沢栄一がいました。

歩道橋11
路面電車の駅
ゲーミング標識
たぶんお金を刷っているところ

先に進みます。

王子駅を抜けると荒川まであと一歩!なのですが、中央環状線の走る場所には歩道がありません。そこで更なる迂回ルートを使います。

迂回ルート

ピンクの四角部分を通ろうと思ったのですが、どうやら歩道がないみたいです。ということで赤のルートを通っていきます。

歩道橋12

高速がぐねぐねしている楽しそうなところに来ました!

しかもX字!
そしてぐねった階段!
上はこう

歩道橋をこえて先に進みます。

あすか緑地と石神井川

川が見えました。奥に走るのが中央環状線です。ちょっとこれを川沿いに追いかけるのは明るさが足りなくてつらいので一旦逸れます。

川沿いの方が近いのですが、街頭のないまっ暗い道をくねくねと進むのは流石に辛すぎると言われています。写真はiPhoneパワーで異様に明るく見えているだけで実際は結構暗いです。

ということで先に進みます。
歩道橋13

多いよ!

歩道橋は面白いのでちゃんと渡ります。

進みます。

進んで

進んで……

豊島橋

進みます

隅田川と中央環状線
足立区

足立区!

そして奥に見えるは……

歩道橋14

いつもの

のぼって

すすんで

のぼって……

3:45 江北橋 (14.5km地点)

江北橋 (奥の橋を走るのは中央環状線)

つきました!

やっと着きました、ここが荒川です。長かった〜

とはいえ予想よりも早くついています。足も全然痛くなくてもう無限km歩けちゃいますよ! 余裕すぎ!もうお昼ごろに一周終わりそうです。

深夜スタートとか大袈裟すぎましたね!このまま行けば余裕ですよ!余裕!

Next: そして虚無が始まり…… →
←13456→